このメールはOMclass会員のみなさまにお送りしています。
OM class email newsletter 2021531日号
会員のみなさまにお届けする月刊お便り
正しく表示されない場合はこちら
地球のたまごの梅を昼休みに収穫。梅の実の収穫時期も今年は少し早めです。
 
東海から西は、例年より早く梅雨に入りました。梅雨の温度変化やジメジメで、体調の変化を感じるかたもいらっしゃるかと思います。
これからの時期には、梅などの「クエン酸」が美味しく感じますね。OMソーラーでも、夏の敷地整備の休憩時間にみんなで飲めるよう、敷地の梅でジュースを仕込みました。
 
梅雨時の家の中が少しでも快適になるように、今回は、梅雨時の機器の操作方法についてまとめました。皆さまの暮らしが少しでも快適になりますように。
ご不明なことがございましたら、お客さまサポートセンターまでお問合せください。
 
OM class事務局
タイトルの【】内は対象機種です。
ご自宅の機種がご不明の場合は、以下リンク(操作説明書ダウンロードページ)の制御盤(リモコン)イラストをご確認ください。
【OM】OMソーラー 【OMX】OMX 【PA】パッシブエアコン  【共通】機種に関わらず共通のお知らせ
Topics
【OM】梅雨時の操作方法は?
梅雨の時期、家の湿気が気になるときのOMソーラータッチパネルリモコンの2つの操作方法をご紹介します。
 
1
梅雨の合間の晴れた日に一時的に冬モードで集熱運転して床下を除湿
 
2
湿った外気を取り込まないよう夜の外気(涼風)取入をOFFにする


タッチパネルリモコン以外の制御盤をお使いの方は、取扱説明書をご覧ください。操作方法がご不明な場合は、お問合せください。
【OMX】梅雨時の操作方法は?
OMXの家は、全熱交換換気をしており、外の湿度に影響されないように運転しています。
それでもジメジメが気になる時は「除湿運転」を一時間程度してください。
除湿運転の解除をし忘れても4時間で解除されます。
 
雨天は外の方が湿度が高いため、外気を入れると運転効率が下がりますのでご注意ください。
 
【PA】梅雨時の操作方法は?
パッシブエアコンの家にお住まいの方は、ジメジメが気になる時は「除湿運転」を行ってください。
 
室温やジメジメが気にならない時にも、家全体の空気のよどみや部屋間の温湿度のムラを減らすため「送風運転を続けることをお勧めします。送風運転は、主電源が「切」になっているとき、リモコン右上のファンのイラストが描かれているボタンを押すと運転します。

【OMX】【PA】オンラインストア製品追加のお知らせ

OMX・パッシブエアコン用の電子式空気清浄ユニット「OM e FILTER」
パッシブエアコン用全熱交換換気システム「PAtH」
それぞれのフィルターをオンラインストアで購入できるようになりました。
販売開始から間もない製品のためフィルターの交換時期はまだ先になりますが、予備として準備しておきたい場合などにご利用ください。
電子式空気清浄ユニット「OM e FILTER」
全熱交換換気システム「PAtH」

エコナビOMサイト アップデートのお知らせ

1
トップページの物件表示が10物件固定へ変更となりました。
地域ごとの物件をご覧になる場合は、「全国のOMを検索」より検索をお願いいたします。
対象:【OM】【OMX】【PA】
 
2
グインしていない場合、「うちのOM」及び「うちの環境家計簿」ボタンからログイン画面へ移動するようになりました。
対象:【OM】【OMX】

3
「うちのOM」ページ右上に、ご自宅のリモコンへログインできる「リモコン」ボタンを設置しました。
対象:【OM】【OMX】

4
OMXのスマホで制御するエコナビOМリモコン「OMX CON+」で
外出先からもスマホ制御で、風呂の沸き増し、自動湯張りができる機能を追加いたしました。「運転設定1」画面、「沸き増し」と「ふろ自動」操作ボタンをご確認ください。
対象:【OMX】

※ご利用には「ユーザー登録」および「エコナビOMリモコンの設定」が必要です。

リポストOKの「#omと暮らす」お待ちしてます♡

インスタグラムを使われている皆さま、OM classのInstagramを見に来ていただき誠にありがとうござます。遠く離れた住まい手の皆さま同士のフォローされている様子が少しずつ見られるようになり、大変嬉しいです。リポストOKのサイン「#omと暮らす」を引き続きご活用ください。
OM class公式インスタグラムにてリポストさせていただきますので、そこから住まい手の皆さま同士、フォローいただけましたら幸いです♡
前回のOMclassメールマガジン
 
2021/4/28配信
Topics 「お手入れ」ページの閲覧方法
OM classサイトトップページが新しくなって最初のメルマガ、ということで、改めて「お手入れ」「点検」ページへの入り方を、ご案内させていただきました。
 
OMXってなに?パッシブエアコンとは?
それぞれの製品を動画でわかりやすくご説明しています。
電子式空気清浄ユニット OM e FILTERオーエム イーフィルター
OMXとパッシブエアコン用の全館対応の電子式空気清浄ユニットです。フィルタの性能試験で、5分間でウイルス数が99%以下に減少、フィルタ1回の通過でも80%~90%のウイルスを捕集する結果が得られています。
OM classでは、OM最新情報やメンテナンスに関する情報を毎月お届けしています。
「メールアドレス変更」を「配信不要」ご希望の方は、以下よりお手続きをお願いいたします。

メールアドレス変更
ログイン」→「マイページ」→「メールアドレス変更」
配信不要
ログイン」→「マイページ」→「会員情報変更→「メールマガジンの購読」
OMソーラーのお手入れ
OMソーラーのお手入れ
このメールは送信専用です。返信いただいても事務局には届きません。
ご連絡いただく際にはOM classお問合せフォームまたは下記電話番号よりお願いいたします。
 
発行元 OMソーラー株式会社 「OM class(暮らす)」事務局
静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL : 053-488-1705
FAX : 053-488-1801