このメールはOMclass会員のみなさまにお送りしています。
OM class email newsletter 2021115日号
会員のみなさまにお届けする月刊お便り
正しく表示されない場合はこちら
地球のたまごの椿は蕾がふくよかに色づいてきました。自然の営みに季節を教えていただいています。
暦のうえでは間も無く立冬が訪れます。気象予報では立冬あたりから寒くなり、この冬は例年に比べて寒さが厳しいと聞きます。
寒い季節には、換気が十分ではないことが課題とされますが、暖房しながら換気できるOMXやOMソーラーのメリットを感じる季節になってまいりました。冬に向かう今、改めまして「新型コロナウイルス感染症制御のための換気対策」の記事を紹介させていただきます。
また、OMXの住まい手の皆さまには、「OMXエコナビリモコン」で詳細設定できる機能をリリースいたしましたので、真冬などにメインリモコンの操作では少し寒い場合には、ぜひお使いください。
 
このほかにも、ご不明な点、お困りの事などございましたら、お問合せフォームより、お気軽にお問合せください。
 
※通常月末にお送りするメルマガですが、今号は、「OMXエコナビリモコン」説明動画の公開に合わせて送信させていただきました。
 
OM class事務局
タイトルの【】内は対象機種です。
ご自宅の機種がご不明の場合は、以下リンク(操作説明書ダウンロードページ)の制御盤(リモコン)イラストをご確認ください。
【OM】OMソーラー 【OMX】OMX 【PA】パッシブエアコン  【共通】機種に関わらず共通のお知らせ
Topics
再掲|新型コロナウイルス感染症制御のための換気対策
2020年4月にOMclassにて「新型コロナウイルス感染症制御のための換気対策」についてご案内させていただきました。それから1年以上経過し、現在状況はいったん落ち着いていますが、まだしばらくコロナ渦の状況は続くと思われます。
最近住まい手の方からこのお知らせの内容についてお問合せをいただきましたので、今後の参考として改めてご案内させていただきます。
 
【OM】感染の疑いのある人が在宅する場合の対策
室内循環モードは使用しないでください。
感染の疑いのある人は、OMソーラーの床吹出口がなく、排気口が近くにある独立した部屋(例:2階のトイレに近い部屋)で療養されることで、建物内のウィルス拡散リスクを低減させます。
 
■Y型リモコン
リモコン下部にある夜間風量スイッチを「切」にしてください。
取扱説明書P.16
 
■T型
夜などOMソーラーの取入れ運転をしていないときに補助暖房を運転すると、循環運転になります。
感染の疑いのある人が自宅療養する場合は、補助暖房は使用せず、こたつやファンヒーターなどの暖房器具をご利用ください。
 
■DOM型
夜などOMソーラーの取入れ運転をしていないときに補助暖房を運転すると、循環運転になります。
感染の疑いのある人が自宅療養する場合は、補助暖房は使用せず、こたつやファンヒーターなどの暖房器具をご利用ください。
また制御盤の「室内換気」スイッチを循環側(下側)に倒さないようにします。
 
※その他のOMソーラーの機種をお使いの場合は、お問合せください
【OMX】感染の疑いのある人が在宅する場合の対策
感染の疑いのある人が療養する部屋の空調系統はOFFにして、空調の吹出口・吸込口を閉じ、ドア等のすき間は塞いでください。その部屋の換気は、適宜、窓を開けて自然換気を行うことで建物内の拡散リスクを低減させます。
感染の疑いのある人が療養する部屋の空調系統はOFFにして、その部屋の空調の吹出口・吸込口を閉じるときはラップ等で覆ってください。
【PA】感染の疑いのある人が在宅する場合の対策
感染の疑いのある人が療養する部屋の空調系統はOFFにしてください。また、空調の吹出口と吸込口は閉じてください。排気口が近くにある独立した部屋(例:2階のトイレに近い部屋)で療養されることで、建物内のウィルス拡散リスクを低減させます。
感染の疑いのある人が療養する部屋の空調系統はOFFにして、その部屋の空調の吹出口・吸込口を閉じるときはラップ等で覆ってください。
【OMX・PA】ドレントラップのお手入れ
今年6月30日号のメルマガで、ドレントラップのお掃除についてご案内しました。
このドレントラップのお掃除は1シーズンに1回、特に冷房シーズンの始まる前とシーズン後に行うことをお勧めしています。
この夏冷房運転で使っていたドレントラップをお掃除しておきましょう。
▶︎ドレントラップの清掃方法
【OMX】「エコナビリモコン」新機能のご案内
OMXユーザーの方が、メインリモコンの運転では少し寒かったり暑かったりする場合に、一時間ごとに詳細設定できる「OMXエコナビリモコン」を2021年11月1日にリリースしました。

「#omと暮らす」タグでインスタグラム投稿をお願いします

インスタグラムを使われている住まい手の皆さま、OM class公式インスタグラムをご覧いただきありがとうございます。OM classでは#omと暮らす」タグのある投稿の中から時折リポストしています。ぜひ、これをきっかけに、全国の住まい手の皆さまが繋がって、この夏の暮らしかたの工夫や休日の過ごし方など投稿ください。そこから、初めての夏を迎える住まい手の方や、暮らし方の創意工夫を知りたい方のための、暮らしのヒントが生まれることになれば幸いです♡
 
ぜひ、「#omと暮らす」タグをつけて投稿をお願いいたします。
前回のOM class email newsletter
2021年9月30日号
 
機器交換キャンペーンが始まります
 
以下の内容をお送りいたしました
・「住まいを更に快適に」キャンペーンスタート
・【OM】機器交換にまつわるQ&A
・【OMX】【PA】オプション品のお手入れ情報
OMXってなに?パッシブエアコンとは?
それぞれの製品を動画でわかりやすくご説明しています。
電子式空気清浄ユニット OM e FILTERオーエム イーフィルター
OMXとパッシブエアコン用の全館対応の電子式空気清浄ユニットです。フィルタの性能試験で、5分間でウイルス数が99%以下に減少、フィルタ1回の通過でも80%~90%のウイルスを捕集する結果が得られています。
OM classでは、OM最新情報やメンテナンスに関する情報を毎月お届けしています。
「メールアドレス変更」を「配信不要」ご希望の方は、以下よりお手続きをお願いいたします。

メールアドレス変更
ログイン」→「マイページ」→「メールアドレス変更」
配信不要
ログイン」→「マイページ」→「会員情報変更→「メールマガジンの購読」
OMソーラーのお手入れ
OMソーラーのお手入れ
このメールは送信専用です。返信いただいても事務局には届きません。
ご連絡いただく際にはOM classお問合せフォームまたは下記電話番号よりお願いいたします。
 
発行元 OMソーラー株式会社 「OM class(暮らす)」事務局
静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL : 053-488-1705
FAX : 053-488-1801