このメールはOMclass会員のみなさまにお送りしています。
OM class email newsletter 2021123日号
会員のみなさまにお届けする月刊お便り
正しく表示されない場合はこちら
地球のたまごに、紅葉の季節が訪れています。今年はぐんと冷えたせいか昨年よりも彩やかです!
師走に入り、お忙しくお過ごしの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
気温もぐんと下がってまいりました。暖かくお過ごしいただけていますでしょうか?
 
昨年、OMXの家でお住まいの皆さまより、冬の室温設定についてお問合せをお寄せいただきました。とくに厳冬が予想されるこの冬に向けて、OMXの住まい手の皆さま向けに「本格的な寒さに備えて」と題して、設定方法を解説いたします。
 
そして、年末に向けてOM製品のお手入れをされる方も多いかと思いますので、お手入れ方法の解説ページも紹介させていただきます。
 
このほかにも、ご不明な点、お困りの事などございましたら、お問合せフォームより、お気軽にお問合せください。
 
※通常月末にお送りするメルマガですが、一部の原稿の関係で月初に送信させていただきました。次号は年末を予定しております。
 
OM class事務局
タイトルの【】内は対象機種です。
ご自宅の機種がご不明の場合は、以下リンク(操作説明書ダウンロードページ)の制御盤(リモコン)イラストをご確認ください。
【OM】OMソーラー 【OMX】OMX 【PA】パッシブエアコン  【共通】機種に関わらず共通のお知らせ
Topics
【OMX】本格的な寒さに備えて
これから本格的な冬を迎えます。OMXでは通常「おまかせ」運転をお勧めしておりますが、省エネを優先する「おまかせ」運転では厳冬期の暖房としては十分でない場合があり、昨年お問合せをいただきました。ご不便をおかけしたお客様には改めてお詫び申し上げます。
「おまかせ」運転で寒いと感じる場合、以下のような原因があり、いただいたお声を元に検証をおこない、設定方法の改善を図るため11月1日よりOMXエコナビリモコンをバージョンアップしました。
厳冬期にもそれぞれのご家庭のお好みに合わせた運転で、快適にお過ごしいただくための設定方法についてご案内いたします。
 
以下にご案内する設定方法はこちらからもご覧いただけます。
【1】床暖房だけでは暖かさが不十分
▶︎床下以外の系統も運転する
 
「おまかせ運転」をお使いの場合、暖房時は床下系統(B系統)にしか温風が送風されないため、室内には直接温風が送られません。A・C 系統を使って室内に直接温風を送ることで、ダイレクトに室温を上昇させます。
すべての系統を運転することによってファンの消費電力は上がりますので、「おまかせ運転」と使い分けて使用することをおすすめします。また、OMX エコナビリモコンでスケジュール設定を予約すれば、手動で切り換える必要はありません。

▶寒いと感じた時のメインリモコン・OMXエコナビリモコンの設定方法
【2】設定室温を上げたのに暖かくならない
▶︎設定温度は25℃以下に
 
設定温度を上げすぎると霜取り運転(除霜運転※)が頻繁に行われます。
霜取り運転中は暖房運転が停止しますので、頻繁に行われないためには設定温度を 25℃以下でご利用いただくことをお勧めします。
また、室温が下がりきらないように不在時も電源はオフにせず、おでかけキープ運転をご利用ください。
なお、運転を停止していた場合など、建物が冷え切った状態からは設定温度を高くしても、室温は一気には上がりませんので、その際も設定は 25℃以下でお使いください。
 
【3】給湯が優先されて暖房が停止した
▶︎沸き上げ停止時間を設定する
 
OMXでは 1 台のヒートポンプで暖房と給湯をまかなうため、給湯沸き上げを優先して暖房が停止することがあります。
基本的には昼間の暖かい時間帯に沸き上げを行う制御になっていますが、場合によっては夕方の団らんの時間に沸き上げが開始し暖房が停止してしまうことがあります。このようなケースを避けるため、あらかじめ沸き上げ停止時間を設定することで、暖房が必要な時間帯に沸き上げを行わない設定にすることが可能です。

▶寒いと感じた時の台所・浴室リモコンの設定方法
【OMX・OM・PA・他】お手入れ方法
各製品のお手入れページをご紹介します。製品別に、以下のリンクよりご覧いただけます。フィルターのお掃除など、掃除のあいだは運転を停止いたします。暖かい日の昼間を、ぜひご予定ください。
【OM】ハンドリングボックス・エコキュート
     生産一時停止のお詫び
現在、OMソーラー用のハンドリングボックスの一部の電子部品について、調達が困難な状況が発生しており、今後の生産計画が確定できない状況にあります。
また太陽熱利用エコキュート(長府製作所製)についても同様に、電子部品の調達ができず生産停止しております。
現在「住まいを更に快適にキャンペーン」を実施中ですが、お申込みいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
適用条件(お申込締切:2022年2月末/工事完了予定締切:2022年3月末)でお申込みいただき納入が遅れた場合も割引を適用させていただきます。
どうぞご了承いただけますようお願いいたします。
 

「#omと暮らす」タグでインスタグラム投稿をお願いします

インスタグラムを使われている住まい手の皆さま、OM class公式インスタグラムをご覧いただきありがとうございます。OM classでは#omと暮らす」タグのある投稿の中から時折リポストしています。ぜひ、これをきっかけに、全国の住まい手の皆さまが繋がって、この夏の暮らしかたの工夫や休日の過ごし方など投稿ください。そこから、初めての夏を迎える住まい手の方や、暮らし方の創意工夫を知りたい方のための、暮らしのヒントが生まれることになれば幸いです♡
 
ぜひ、「#omと暮らす」タグをつけて投稿をお願いいたします。
前回のOM class email newsletter
2021年11月5日号
再掲|
新型コロナウイルス感染症制御のための換気対策
 
以下の内容をお送りいたしました
【OM】感染の疑いのある人が在宅する場合の対策
・【OMX】感染の疑いのある人が在宅する場合の対策
・【PA】感染の疑いのある人が在宅する場合の対策
【OMX・PA】ドレントラップのお手入れ
【OMX】「エコナビリモコン」新機能のご案内
OMXってなに?パッシブエアコンとは?
それぞれの製品を動画でわかりやすくご説明しています。
電子式空気清浄ユニット OM e FILTERオーエム イーフィルター
OMXとパッシブエアコン用の全館対応の電子式空気清浄ユニットです。フィルタの性能試験で、5分間でウイルス数が99%以下に減少、フィルタ1回の通過でも80%~90%のウイルスを捕集する結果が得られています。
OM classでは、OM最新情報やメンテナンスに関する情報を毎月お届けしています。
「メールアドレス変更」を「配信不要」ご希望の方は、以下よりお手続きをお願いいたします。

メールアドレス変更
ログイン」→「マイページ」→「メールアドレス変更」
配信不要
ログイン」→「マイページ」→「会員情報変更→「メールマガジンの購読」
OMソーラーのお手入れ
OMソーラーのお手入れ
このメールは送信専用です。返信いただいても事務局には届きません。
ご連絡いただく際にはOM classお問合せフォームまたは下記電話番号よりお願いいたします。
 
発行元 OMソーラー株式会社 「OM class(暮らす)」事務局
静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL : 053-488-1705
FAX : 053-488-1801