このメールはOMclass会員のみなさまにお送りしています。
OM class email newsletter 202221日号
会員のみなさまにお届けする月刊お便り
正しく表示されない場合はこちら
現在の夕暮れ時の地球のたまご。先月は17時過ぎると真っ暗だった空が、少し明るくなってきました。
本日は旧暦の元日。2022年から始めたいと思っていてまだだったこと、スタートしませんか?
 
いつもより寒さが厳しいこの冬。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 
はじめに、OMソーラーの年始の初出社日のお話をさせていただきます。その日は冷たい雨の日で、しばらく使っていなかった社屋は冷え切っていました。あまりの寒さに、エアコンの暖房温度を「26℃」に設定した部屋は、たびたび暖房運転が停止して全然暖まらないという経験をしました。エアコンのメカニズムを理解しているはずの私たちでも、寒いと「設定温度を上げたくなるという人の心理を、改めて心に刻んだ出来事でした。
そこで、2022年はじめてのお便りとなるこの号では、皆さまにエアコンのメカニズムと、暖房の設定温度についてご紹介させていただこうとコラムを作りましたので、ご紹介させていただきます。OMX、PassivAirconを導入された皆さま、そして、OMソーラーの家で壁掛けエアコンをつけていらっしゃる皆さまも、できるだけ簡単に書いてみましたので、ぜひお読みいただき、ご自宅のエアコン操作にお役立ていただけましたら幸いです。
 
文末とはなりますが本年も皆さまにお手入れや使い方など、様々な情報をお届けしてまいりますので、本年もよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。
OM class事務局
タイトルの【】内は対象機種です。
ご自宅の機種がご不明の場合は、以下リンク(操作説明書ダウンロードページ)の制御盤(リモコン)イラストをご確認ください。
【OM】OMソーラー 【OMX】OMX 【PA】パッシブエアコン  【共通】機種に関わらず共通のお知らせ
Topics
【共通】エアコン暖房のメカニズムを知って、快適室温へ
エアコンの暖房の設定温度、皆さんは何度にしていますか?省エネ運転で推奨されているのは「20℃」。この温度、実はエアコンのメカニズムの面からみても、理にかなっているんです。とはいえ20℃では寒いと思われている方、「エアコン暖房のメカニズムを知って、快適室温へ」をご一読いただき、快適室温を手に入れてください。OMX、Passiv Airconも、エアコンと同じヒートポンプ技術をつかっています!
 
【OMX】【PA】冬寒いときのよくあるご質問
Q1.設定温度を30℃にしても暖かくなりません。なぜですか?
 
A.設定温度を高くしすぎると、霜取り運転を行い、その間暖房が停止します。一度の霜取り運転は10分程度ですが、設定温度が高いと何度も霜取り運転に入るため、暖房の停止時間が長くなります。
設定温度は25℃以下(21~23℃がおすすめ)にお願いします。
Q2.寒くなってから室外機の音が大きくなりました。故障でしょうか?
 
A.音が大きいと感じるのは常時なのか、朝方・夜間など、時間帯によってしたりしなかったりなのかによって対処が異なります。
以前より大きな音が常時している場合は、機器の不具合の可能性があります。施工工務店もしくはお客様サポートセンターまでご連絡ください。
音が常時ではない場合は、霜取り運転をしている場合があります。Q1をご覧いただき、設定温度が高すぎないか、ご確認をお願いします。
 
【OMX】冬寒いときのよくあるご質問
Q3.以前より沸き上げに時間がかかるのですが。
 
A.外気温が低いと霜取り運転で沸き上げが止まり、時間がかかることがあります。しかし、空調の設定温度がそんなに高くないのに、沸き増ししてもすぐ沸き上げが止まってしまったり、湯温自体が低い場合は、機器の故障の可能性もあります。
ご自宅のエコナビOMのデータより、機器の不具合の可能性があるか確認いたしますので、お客様サポートセンターまでお問合せください。
Q4.夜吹出口から冷たい空気が出てくることがあるのですが、故障ですか?
 
A.そのとき台所リモコンを見て、沸き上げ中(上のイラストの「沸上」の文字がある状態)であれば故障ではありません。沸き上げ中は暖房が停止しますので、換気の空気の流れを冷たく感じることがあります。
沸き上げは、効率の良い昼間行いますが、外気温が低いときはQ3のように時間がかかり、夜も沸き上げをしたりします。
夕方から夜のご家族が集まる時間帯に暖房が止まらないように、台所リモコンで沸き上げ禁止時間設定をすることもできますので、操作説明書P.45をご覧ください。
 
これらの内容は以下にもまとめていますので、あわせてご覧ください。
 
【OM】OMソーラーのハンドリング・給湯の機器交換について
OMソーラーは販売開始から30年以上経ち、機器の故障による部品交換が発生したり、機器全体の交換をご検討いただくお客様も年々多くなっています。機器交換をご検討の際に参考にしていただけるよう、OMclassサイトへ下記の内容をまとめました。特に現在販売を終了している旧タイプの機器をお使いのお客様は、ご自宅の機種についてご確認をお願いします。
 
【OM】ハンドリングボックス・エコキュート生産一時停止のお詫び(再掲)
12月にもご連絡させていただいた、OMソーラー用のハンドリングボックスの一部の電子部品について、現在も調達が困難な状況が続いており、今後の生産計画が確定できない状況にあります。
また太陽熱利用エコキュート(長府製作所製)についても同様に、電子部品の調達ができず生産停止しております。
現在「住まいを更に快適にキャンペーン」を実施中ですが、お申込みいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
適用条件(お申込締切:2022年2月末/工事完了予定締切:2022年3月末)でお申込みいただき納入が遅れた場合も割引を適用させていただきます。
どうぞご了承いただけますようお願いいたします。
 

「#omと暮らす」タグでインスタグラム投稿をお願いします

インスタグラムを使われている住まい手の皆さま、OM class公式インスタグラムをご覧いただきありがとうございます。OM classでは#omと暮らす」タグのある投稿の中から時折リポストしています。ぜひ、これをきっかけに、全国の住まい手の皆さまが繋がって、この夏の暮らしかたの工夫や休日の過ごし方など投稿ください。そこから、初めての夏を迎える住まい手の方や、暮らし方の創意工夫を知りたい方のための、暮らしのヒントが生まれることになれば幸いです♡
 
ぜひ、「#omと暮らす」タグをつけて投稿をお願いいたします。
前回のOM class email newsletter
2021年12月28日号

【OMclass】もしも停電したらOM製品の運転はどうなるの?

 
以下の内容をお送りいたしました
もしも停電したら、OM製品の運転はどうなるの?
【OMX】【OM】【PA】もしも停電したら
・【共通】ハイブリッド蓄電システム「アイビス7」
【共通】その他の工夫
・【OMX】【Passiv Aircon】寒いときの設定方法は?
・OM住まい手アンケート結果ご報告
・冬季休業のお知らせ
OMXってなに?パッシブエアコンとは?
それぞれの製品を動画でわかりやすくご説明しています。
電子式空気清浄ユニット OM e FILTERオーエム イーフィルター
OMXとパッシブエアコン用の全館対応の電子式空気清浄ユニットです。フィルタの性能試験で、5分間でウイルス数が99%以下に減少、フィルタ1回の通過でも80%~90%のウイルスを捕集する結果が得られています。
OM classでは、OM最新情報やメンテナンスに関する情報を毎月お届けしています。
「メールアドレス変更」を「配信不要」ご希望の方は、以下よりお手続きをお願いいたします。

メールアドレス変更
ログイン」→「マイページ」→「メールアドレス変更」
配信不要
ログイン」→「マイページ」→「会員情報変更→「メールマガジンの購読」
OMソーラーのお手入れ
OMソーラーのお手入れ
このメールは送信専用です。返信いただいても事務局には届きません。
ご連絡いただく際にはOM classお問合せフォームまたは下記電話番号よりお願いいたします。
 
発行元 OMソーラー株式会社 「OM class(暮らす)」事務局
静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL : 053-488-1705
FAX : 053-488-1801