このメールはOMclass会員のみなさまにお送りしています。
OM class email newsletter 2022831日号
会員のみなさまにお届けする月刊お便り
正しく表示されない場合はこちら
この季節、浜名湖畔に社屋があるわたしたちも、台風が来ないように願いながら過ごしています!
info@omsolar.jp
台風が発生する季節が到来しました。そして、明日9月1日は防災の日。地震だけでなく、局所的な大雨のニュースも多く、防災への意識も高まっています。皆さまも、非常用持ち出し袋の準備や食料備蓄、非常用トイレや電源の確保など、さまざま対策されていることと思います。
そんな中で社内で対策について聞いてみたところ、一回準備したまま忘れてしまった、備蓄品が消費期限を過ぎてしまっていた、という声が目立ちました。皆さまはいかがでしょうか?いざというときに困らないように、この時期改めて備蓄品の確認をはじめ、避難ルートをご家族で話し合ったり、防災の視点でお部屋の整理をしたりしておきませんか?
OM製品についても万が一の非常時に慌てないために、機器の使い方や対処方法を確認しておくと安心です。
今回は、OM製品の災害・非常時の対応方法についてお届けします。
そのほかにもご不明な点、知りたいことなどございましたら、お気軽にお問合せください。
OM class事務局
タイトルの【】内は対象機種です。
ご自宅の機種がご不明の場合は、以下リンク(操作説明書ダウンロードページ)の制御盤(リモコン)イラストをご確認ください。
【OM】OMソーラー 【OMX】OMX 【PA】パッシブエアコン  【共通】機種に関わらず共通のお知らせ
Topics
【共通】災害時、OM製品はどうしたらいいの?
いつ起きても不思議はない自然災害。年々その被害は大きくなっているように感じます。
下記の6つの項目について、OMソーラー、OMX、パッシブエアコンの対応方法をOMclassサイトにまとめました。事前に確認しておくと、万が一の災害の際にも心の余裕が生まれます。ぜひこの機会にご一読いただけましたら幸いです。
 
1.停電した場合
2.床上(下)浸水した場合
3.断水した場合
4.大雪の場合
5.強風でガラスや集熱パネルが破損した場合
6.外気取入れを停止する場合
 
▶災害・非常時の対応方法
【OM】新しいシステムに交換できますか?
info@omsolar.jp
現在OMソーラー株式会社では、従来からのOMソーラーシステムに加えて、OMX、パッシブエアコン、Planbeeというシステムを販売しています。
弊社WEBサイトをご覧いただいたり、OMclassのメールマガジンでこれらのシステムを知ったOMソーラーの住まい手の皆さまから「新しいシステムに交換できますか?」とお問合せをいただくことがあります。
これらのシステムのご紹介と、導入についてご案内します。
 
OMソーラーからOMXへシステムを変えた事例はまだ少ないですが、事例をご覧いただけます。パッシブエアコンは補助の空調として設置されるケースもあります。
 
断熱性能について
OMXやパッシブエアコンの導入には、その十分な効果を得るため、一定の断熱性能基準を満たしている必要があります。そのため、既存住宅への導入の際は、上記の事例のように断熱改修工事が伴うことが多くなります。
今の家の断熱性能で新しいシステムを導入した場合、どのくらいの温熱環境が得られるか、事前にシミュレーションして検討していきます。
 

小屋裏の設置スペースについて

OMXやパッシブエアコンの機器はOMソーラー機器よりも大きく、小屋裏の機器の設置スペースや、小屋裏が断熱された区画かといった点を、検討していくことになります。

 

OMXへ改修する場合

通常は太陽光発電(クワトロDM)を組み合わせます。クワトロDMを追加設置する場合は、屋根改修工事を行ない太陽電池の裏面を集熱空気が流れる屋根構造につくり替えます。

 
「検討してみたい」「詳しく聞いてみたい」という場合は、どうぞお気軽にお問合せください。それぞれのシステムについては、以下の製品ページに詳細がございます。
 
▶︎OMX
▶︎パッシブエアコン
▶︎Planbee
▶︎クワトロDM
 
※旧タイプのOMソーラーで、ハンドリングボックスや制御盤の現行品への機器リニューアルをご検討の方は「OMソーラーの機器交換(ハンドリングボックス・給湯)」をご覧ください。

「#omと暮らす」タグでインスタグラム投稿をお願いします

インスタグラムを使われている住まい手の皆さま、OM class公式インスタグラムをご覧いただきありがとうございます。OM classでは#omと暮らす」タグのある投稿の中から時折リポストしています。ぜひ、これをきっかけに、全国の住まい手の皆さまが繋がって、この夏の暮らしかたの工夫や休日の過ごし方など投稿ください。そこから、初めての夏を迎える住まい手の方や、暮らし方の創意工夫を知りたい方のための、暮らしのヒントが生まれることになれば幸いです♡
 
ぜひ、「#omと暮らす」タグをつけて投稿をお願いいたします。
製品のご紹介
電子式空気清浄ユニット OM e FILTERオーエム イーフィルター
OMXとパッシブエアコン用の全館対応の電子式空気清浄ユニットです。フィルタの性能試験で、5分間でウイルス数が99%以下に減少、フィルタ1回の通過でも80%~90%のウイルスを捕集する結果が得られています。
OM classでは、OM最新情報やメンテナンスに関する情報を毎月お届けしています。
「メールアドレス変更」「配信不要」ご希望の方は、以下よりお手続きをお願いいたします。

メールアドレス変更
ログイン」→「マイページ」→「メールアドレス変更」
配信不要
ログイン」→「マイページ」→「会員情報変更→「メールマガジンの購読」
OMソーラーのお手入れ
OMソーラーのお手入れ
このメールは送信専用です。返信いただいても事務局には届きません。
ご連絡いただく際にはOM classお問合せフォームまたは下記電話番号よりお願いいたします。
 
発行元 OMソーラー株式会社 「OM class(暮らす)」事務局
静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL : 053-488-1705
FAX : 053-488-1801